iPadを使用する際にApple Pencilを使用すると手書きのメモをとる際など非常に便利です。
ですが、純正のApple Pencilの値段は第1世代でも11,880円(税込)と手軽に買える値段ではないため、「気になるけど高くて買おうとは思わない」という方も多いかと思います。
そこで、今回はAmazonで人気の格安スタイラスペンをご紹介いたします。
- 純製品が高いから手ごろな代用品を探しているひと
- 代用品の使用感について気になるひと
- 互換性について気になるひと
- お得な買い物をしたいひと
一つでも当てはまったら是非最後まで見てもらえたら嬉しいです。
それでは本題に入っていきましょう。
アップルペンシルのおすすめ代用品「JAMJAKE スタイラスペン」の仕様と特徴
アップルペンシルのおすすめ代用品「JAMJAKE スタイラスペン」の仕様
Amazonベストセラー1位の大人気商品!
Bluetoothの接続不要でペンの上部を1回タップするだけで、on/offを切り替えが可能!
ペン先10mmで傾き検知機能で太さを自動調整してくれて自由自在に使える!
便利機能から5分間放置で自動オフしてくれるので電源の切り忘れでも安心して使えちゃいます。
それに2018年以降iPad/iPad Pro/iPad air/iPad mini対応と対応できる範囲が多いからアップルペンシルを使っていたけど、もう一度買い直すには多少安くてもよいかな?
って方には2,000円台で買えちゃうのでお試しに購入もしやすいです。
実際の使用感も商品紹介動画で実施の太さや使いやすさがイメージできますね!
価格や機能面などApple Pencilとの比較を簡単にまとめて確認していただければと思います。
Apple Pencil(第2世代) | JAMJAKEスタイラスペン | |
価格 | 15,800円 | 2,999円 |
サイズ(長さ) | 166mm | 165mm |
重量 | 20.7g | 14g |
対応デバイス | iPad mini(第6世代) iPad Pro12.9インチ(第3,4,5世代) iPad Pro11インチ(全世代) iPad Air(第4世代) | iPad (第6,7,8,9世代)、 iPadPro12.9インチ(第3,4世代) iPad Pro 11インチ(全世代) iPad Air (第3,4世代) iPad mini (第5,6世代)。 |
充電方式 | 磁気コネクタ(ipadから) | USB-Cによる充電 |
接続方法 | Bluetooth | ペンの電源起動 |
磁気吸着 | あり | あり |
傾き検知 | あり | あり |
筆圧検知 | あり | なし |
ダブルタップ切替 | あり | なし |
交換用ペン先 | なし | 3個 |
カラー | ホワイトのみ | ホワイトのみ |
大きさや重さもApple Pencilと大きな差はなく、持った感じはほとんど変わりません。
デザインもシンプルでApple Pencilに似たものになっております。
アップルペンシルのおすすめ代用品「JAMJAKE スタイラスペン」の特徴
【磁気吸着機能】
お使いのデバイスに吸着するため、カバンの中で探すことなく使えます!
【傾き検知機能】
ペン先の傾き角度(15°/30°/45°)により線の太さが自動的に調節できます。
【5分間放置自動オフ機能】
電源の切り忘れがあっても自動オフしてくれるので使いたいときに
充電が…!って心配もありません。
【特に嬉しいポイント!】
- 交換用ペン先3個付き
- 24ヶ月間の品質保証
※対応モデル※
購入前、iPadのモデルをちゃんと確認ください。
モデル確認手順:iPad設定→一般→情報→モデル。
対応機種:
Apple Pencil(第2世代) | JAMJAKEスタイラスペン | |
対応デバイス | iPad mini(第6世代) iPad Pro12.9インチ(第3,4,5世代) iPad Pro11インチ(全世代) iPad Air(第4世代) | iPad (第6,7,8,9世代)、 iPadPro12.9インチ(第3,4世代) iPad Pro 11インチ(全世代) iPad Air (第3,4世代) iPad mini (第5,6世代)。 |
※使用上の注意※
※ Bluetoothの接続不要、ペンの上部を1回タップするだけで、on/offも高感度で切り替えられます。
※すべてのiPadモデルをiOS 12.2以降に更新する必要があります。
※本製品を使用いただく前に、iPadで「設定」-「メモ」-「Apple Pencilのみで描画」を無効に設定してください。
apple pencilのBluetooth接続を解除し、ipadを再起動してください。
対応している2018年以降の機器であれば大抵は使えるようなので、大体の機器には使えそうですね。
でも気になるのは・・やっぱり実際に買ってみた人の意見!Amazonベストセラー商品だからハズレ商品ではなさそうだけど、実際の使った人たちの良かったところと悪かったところの口コミについても見てみましょう!
口コミ(メリットデメリット)
Amazonのパソコン・周辺機器の売れ筋ランキング1位を獲得している商品です。カスタマーレビューの評価も良く、11,656件もの評価がある中で星5が70%、総合評価が4.5という高い評価を受けている商品となっております。
デメリット

無駄なお金と返品の労力を使わないために記載します。イラストのソフトはProcreateを使用しています。正直、本格的にイラストを描く方には不向きです。中国産でApple Pencilの足元にも及びません。内容は画像を見ての通り。線を描こうと思っても90%の確率で反応が悪く点線になります。急ぎの依頼があったため、時間を無駄にしました。はじめからApplePencilを注文しておけば良かった…。もしかするとイラスト用の保護シートのせいかとも思ったのですが、シートを貼っている人なんて万といるはずです…。そこに対応してないとしたら、それは問題です。メモ程度で使うものとしては良いのかも知れませんが…メモでも点線になります…どうしたら良いのでしょう。結果、私は即返品手続きを致しました。
引用元:Amazon
カスタマーレビューを見ていると、仕事や勉強などに使用するには多くの方が使いやすさを感じられているようです。
一方でイラストを描くなど、細い先の違いを出したい方には不向きなのかもしれません。
メリット

いつもなら、安物買いのと考えて純正を買うのだが、あまりに評判が良く純正よりも一万円以上も安いので買ってみた
Apple Pencilとの違いは主に2つ
iPadにくっつけておいて充電できないこと 電源オフを忘れないように
これだけ
充電はUSB-Cから
久しぶりに大当たりだった
引用元:Amazon

1ヶ月ほど前にiPadAir第三世代を購入し、あわせてこのスタイラスペンを購入しました。
アプリは主にGoodNotes5を使用し、資料へのメモや勉強に使用しています。
ApplePencilは第一世代の充電方法が気に入らないため、こちらを購入しました。
TypeCを採用し、マグネットにも対応しているペンは他になかなかありません。(あってもこの値段ではない)
使用感はペンとしては全く問題なく、他のペンと比べて短いため非常に使い勝手が良いです。
またマグネットに対応しているため平らな面があり、それが転がり防止にもなって気に入っています。
1ヶ月間ほぼ毎日使っていますが、安定して使えており、もし壊れてたとしてもリピートしようと思っています。
引用元:Amazon
アップルペンシルのおすすめ代用品はコレ!レビュー、口コミや評判もリサーチ!まとめ
口コミが10,000件もある中で星4~5の評価だけで89%と大変多く、多くのユーザーが使いやすいと感じて“アップルペンシルの代替品”としては使えるという評価をしていますね。
それと外出時に1万円超のアップルペンシルを紛失したことで購入された方や外出用として使うという工夫している口コミもありました。
また、筆圧感知機能がないから濃淡を出したいときなどが使いにくい、バッテリーがすぐになくなって使えなくなったという口コミもありデザインというより会議などの文字を書くときには使う程度であれば十分代替品としては使えそうですね。
コメント