美容には莫大な時間と費用がかかります。
エステなどの専門店で施術する場合は、時間と費用が自宅で行うよりかなりかかってしまいます。
自宅で行う美容で、美顔器を購入する事が多いですが、美顔器でも様々な種類があります。
自宅でできる美容アイテムとはいえ、それなりの値段がしますから簡単に選ぶ方が難しいです。
美顔器選びを間違えると、逆に肌トラブルに発展してしまう可能性もあるので、買ってはいけない美顔器の特徴や商品を知っておいた方がいいです。
- ラジオ波
- 超音波
- レーザー機能
- EMS
- イオン導入
- ローラー美顔器
- エレクトロポレーション機能
- LED型
本記事では、これらの特徴についての詳細やおススメの美顔器などについて紹介します。
買ってはいけない美顔器の特徴は?

買ってはいけない美顔器の特徴を紹介します。
買ってはいけない美顔器の特徴①:ラジオ波
ラジオ波と呼ばれる周波数の高い電磁波を振動に変え、振動により発生するジュール熱で肌の内側から温め、代謝促進や皮膚の奥まで化粧水や美容液を浸透させたます。
シワやむくみ予防に効果的です。
他にも浮腫み改善や脂肪燃焼などのダイエット効果もあります。
しかし、過度の使用頻度や妊娠・授乳中/皮膚アレルギーの方が、ラジオ波の美顔器を使うと肌荒れの原因になる可能性があります。
特に妊娠・授乳中はホルモンバランスが崩れやすいので、ラジオ波美顔器の使用は禁止です。
買ってはいけない美顔器の特徴②:超音波
超音波による高速振動でメイク汚れや浮腫み・フェイスラインがすっきりするなどの効果が期待できます。
しかし、メイク落とし等の洗顔剤には界面活性剤や防腐剤などの添加物が含まれている事もあるので、超音波により肌トラブルになる可能性があります。
汚れ落としに効果が期待できるとはいえ、超音波振動で完全に汚れを落とす事は難しいです。
使用する場合はメイク落とし後の洗顔時に使用すると良いです。
頻繁に使いすぎると肌へのダメージとなるので、各メーカー推奨の使用頻度や使用時間はしっかり守りましょう。
買ってはいけない美顔器の特徴③:レーザー機能
レーザー機能搭載の美顔器は、シミやそばかすへの効果が期待できます。
家庭用レーザー美顔器は、エステサロンの物よりパワーが弱いです。
しかし、パワーが弱いとはいえ多少の刺激はあるので、過度な使用は肌に負担がかかります。
特に、アレルギー性皮膚疾患の方や乾燥肌・敏感肌は、使わない方が良いです。
どうしても使う場合は、取扱説明書を読み、過度な使用は控え、レーザーを最弱に設定して肌の様子を見ながら短い時間で行いましょう。
買ってはいけない美顔器の特徴④:EMS
EMS美顔器は、微弱の電流を流して表情筋を刺激し、たるみの引き上げや浮腫み取り、小顔効果を期待できます。
電気のピリピリ感が苦手な人は、買わない方が良いですね。
無理に使っても逆に、肌の負担となってしまうので。
買ってはいけない美顔器の特徴⑤:イオン導入
イオン導入機能搭載の美顔器は、特殊な電波を発生させて化粧水などを肌の奥までよく浸透させる効果があります。
しかし、化粧水や美容液に界面活性剤・防腐剤などの添加物が含まれている事もあるので、添加物も肌の奥まで浸透させてしまう恐れがあります。
有害成分を肌に浸透させると肌荒れなどのトラブルになるので、愛用の化粧品に添加物が含まれている場合は、イオン導入機能搭載の美顔器の使用はやめましょう。
買ってはいけない美顔器の特徴⑥:ローラー美顔器
ローラー美顔器は、顔の上を転がして使うタイプの美顔器で、ダイソーなどで簡単に手に入ります。
血流促進やむくみを解消、リンパマッサージにより老廃物を流しリフトアップ効果などが期待できます。
ただし、直接肌の上で転がすので、ニキビなど肌荒れを起こしている肌には逆に刺激となってしまう悪化やシワやたるみの原因になる可能性があります。
使用する際は、使用方法を確認して長時間使わないように。
買ってはいけない美顔器の特徴⑦:エレクトロポレーション機能
エレクトロポーション機能とは、角質層に一時的に目に見えないくらいの隙間を作り、美容成分を奥まで浸透させる効果があります。
イオン導入美顔器では浸透できなかった「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」なども肌の奥まで浸透させる事ができます。
アレルギーや炎症を引き起こすこともあるので添加物が含まれている化粧水や美容液での使用はNGです。
買ってはいけない美顔器の特徴⑧:LED型
LEDを肌に当てる事で、リフトアップや肌のハリ効果、新陳代謝の促進などの効果が期待できます。
しかし、「光線過敏症」の方が使用すると、赤みや炎症、痒みなどの肌トラブルの原因になるので使わない方が良いです。
買ってはいけないと噂の美顔器の口コミと評判

美顔器でも相性の良い・悪いがあります。
そのため、「この美顔器は買わない方がいい」と買ってはいけないと噂の美顔器もあります。
本当に買ってはいけないと言われるほどの美顔器なのか口コミを見てみましょう。
買ってはいけないと噂されている美顔器は「サキナ」「ヤーマン」「ANLAN」です。
サキナ サキナエステマシン
- 「販売システムが強引すぎで迷惑」
- 「サキナの美顔器使った後、ニキビができた」
- 「美顔器を使ったら逆にニキビができて、ニキビ跡が大きく残ってしまった」
- 「30万円も出すほどの価値は全く感じない」
- 「本体はかなり大きいけど、見た目は気に入っている」
- 「額のニキビが治った」
- 「ニキビが出来にくくなった」
- 「使う使わない時の肌が全然違う」
- 「ファンデが持ちやすい」
- 「肌がつるつるになる」
- 「ニキビ肌+敏感肌+赤ら顔が改善した」
- 「2ヶ月使用して、肌のキメが細かくなって、肌の色が明るくなった」
- 「毛穴がなくなって、以前よりトーンアップした」
- 「3ヶ月で今まで、なにをやっても治らなかったニキビが治った」
- 「サキナの美顔器を使ったら豆腐肌になった」
- 「肌がキュッと引き締まり、リフトアップできる」
- 「他のメーカーの化粧水と一緒に使っても肌トラブルが起きない」
- 「継続して使い続けていくとニキビができにくい肌質になった」
ヤーマン フォトクラスEX
- 「購入して1週間、3回目で動かなくなった」
- 「コールセンターに問い合わせても全然つなげてもらえなかった」
- 「購入して3日目で動かなくなり、返品した」
- 「使い続けるうちにゴムが伸びていき、効果は得られなくなってきた」
- 「湯船に浸かりながらできていい」
- 「肌のトーンが明るくなった」
- 「毛穴がスッキリする」
- 「肌がスベスベになったことで、化粧水の吸収もよくなった」
- 「次の日には、もちもちで透明感のある肌になっている」
- 「ほうれい線が少し改善したような気がする」
- 「顔が一回り小さくなり、顔全体がリフトアップした」
- 「頬の下あたりが特にスッキリした」
- 「肌艶がよくなりむくみが取れて顔が小さくなった」
- 「1週間使ったら、ツルツルしっとりになった」
- 「顎のラインも引き締った」
- 「2週間くらい使って、少し毛穴が小さくなった気がする」
- 「使いはじめて1週間くらいで吹き出物が出来なくなり肌がツルツルになった」
- 「1ヶ月使用して、毛穴の黒ずみがなくなったような気がする」
ANLAN 温冷美顔器
- 「顔に触れる部分ゴツゴツで痛い」
- 「説明書が分かりにくく、使い方が分からない」
- 「吹き出物がふえた」
- 「使い終わった後にアルコール消毒をしたら、持ち手の白い部分が溶けて汚くなった」
- 「毛穴の汚れがキレイになった」
- 「ツルツルなお肌になり気に入っている」
- 「8つの機能付きでコスパも良く、短時間で簡単に使えるのがいい」
- 「使った翌日から肌が引き締まった気がする」
- 「使い始めてから肌の乾燥が改善された」
- 「化粧水と美容液の浸透も良く、肌の乾燥がましになった」
- 「乾燥肌で敏感肌でもお肌が引き締まり、プルプルで化粧乗りが以前より良い」
- 「化粧ノリも良く、ニキビも出来なくなった」
- 「1週間使い続けたら、毛穴が見えなくなった」
3つとも美容効果は、確実にある感じですね。
反面悪い口コミでは、説明書が分かりづらい事や動作不良・劣化しやすいなどの製造やお客様への対応に問題があるように見られます。
美顔器を購入する際は、効果・性能だけではなく製造やアフターサービス面(コールセンターに繋がりやすいか等)もしっかりしているか確認しましょう。
美顔器も安くないので、無駄な出費を防ぐためにも事前に調べておいてくださいね。
買ってよかった美顔器の口コミと評判

MEラボン
- 「充電したばかりなのに、10分たたないうちに切れて充電できなくなった」
- 「ビリビリが歯や歯茎に響く」
- 「肌が赤くなり痒くなった」
- 「肌に当てると、温かくて気持ち良い」
- 「化粧のノリが良い」
- 「使い始めて3日目で肌がもちもちになった」
- 「使った次の日はお肌がプルプルになった」
- 「冷却機能が気持ち良い」
- 「毎日使ってモチモチ肌になりキメも整った」
- 「コンパクトサイズで使いやすい」
パナソニック(Panasonic)/ スチーマー ナノケア EH-SA0B
- 「アタッチメントがめんどうくさい」
- 「冷却がぬるくなる」
- 「スチームが暖かく心地いい」
- 「スチームで温かくなった所で冷たいミストで肌が締まる感じがクセになる」
- 「肌もフワフワになり明るくなる」
- 「モチモチ肌になる」
- 「目周りのシワが真顔時、無くなった」
- 「乾燥しにくくなった」
- 「化粧崩れもしにくくなった」
- 「ニキビが全くできなくなった」
- 「使用後は潤い感・ハリ感や肌の柔らかさも実感でき、エステ後のような仕上がり感」
- 「エステが終わった後のような爽快感」
- 「頬の毛穴が目立たなくなった」
ララルーチュRF
- 「ほうれい線が深くなってしまった」
- 「余計に目の下のたるみが悪化」
- 「価格が高い」
- 「顔のたるみ・毛穴が確実になくなった」
- 「軽くて使いやすい」
- 「刺激が強すぎないので、肌が敏感な人でも使いやすい」
- 「肌のツルツル感を感じる」
- 「ほうれい線が薄くなった」
- 「コードタイプなので使いやすい」
- 「ボタンも2つのみで操作しやすい」
- 「目の下のたるみも無くなり、シワも減った」
- 「朝に使うとむくみが取れて良い」
- 「使うとだんだん毛穴が目立たなくなってきた」
- 「顔がシャキッとする」
- 「肌がもちもちになる」
- 「時短でケアが終わるのがいい」
良い口コミを見る限り、買ってよかったと高評価されるほどの美顔器ですね。
しかし、美容効果が高い反面、逆に悪化してしまった口コミも見られます。
買ってよかったと高評価な美顔器とはいえ、必ずしもすべての肌悩みが改善するとは限りません。良い口コミばかりを鵜呑みにしないほうがいいですね。
美顔器のメリットデメリット

そもそも美顔器のメリット・デメリットってどんなことがあるのか紹介します。
美顔器のメリット
自宅でいつでも出来る
自宅でいつでも出来るので医療機関やエステに時間や高い費用をかけてまで行く必要がありません。
エステや医療機関より費用を安く抑えられる
エステや医療機関だと施術の度に1万円以上かかってしまいますが、美顔器なら美顔器の購入価格さえ払ってしまえば余計な費用がかかりません。
ダウンタイムを調整しやすい
ダウンタイムが必要になる施術は、施術後の生活の事も考えて実施する季節やタイミング、紫外線対策などを考慮しなければなりません。
家庭用美顔器なら自宅で行えるので、実施タイミングの調整や紫外線対策などがしやすいです。
自宅でできるとはいえ、天気関係なく紫外線対策はしっかりしましょう。
高い美容効果が期待出来る
普段から使っている化粧水だけでは、肌の奥まで浸透しません。
美顔器を使う事で肌の奥まで化粧水などの美容液を浸透させることができます。
そのため、通常の美容ケアより更に高い効果が得られます。
美顔器のデメリット
金属アレルギー
美顔器の金属部分に触れる事でアレルギー反応を起こしてしまう事があります。
過去に金属製品で痒みや赤みなどの経験がある場合は要注意です。
購入費用が高い
美顔器は安くありません。
一般的な価格は3万円前後しますが、中にはそれ以上の物や低価格な物もあります。
しかし、エステや医療機関に長期的に通う際にかかる費用と比べたら安いですね。
美顔器の故障
機械ですから故障する可能性は大いにあります。
きちんとメーカー保証がしっかりされてある美顔器を選びましょう。
お試しが出来ない
化粧品とは異なり購入前にお試しができないので、購入後に「欲しかった美顔器じゃなかった」などと後悔してしまう事が多々あります。
返品したくても一度でも利用してしまうとなかなか返品に応じてくれません。
美顔器も安くないですから余計な出費にならないようにするためにも事前チェックが必要です。
口コミチェックや無料体験会を実施している美顔器メーカーもあるので、お試しができるか確認しましょう。
家庭用美顔器はエステや医療機関と比べると、好きな時にでき費用も安く抑えられるのでメリットしかないと思いがちです。
しかし、金属アレルギーやお試しができないので購入を失敗してしまう可能性もあります。
美容ケアでエステや医療機関か自宅で行うかで迷っている場合は、美顔器のメリット・デメリットを調べましょう。
それから、自分はどういう流れで美容ケアを行いたいのか明確にできるはずです。
今買うならコレがおすすめ!!最新おすすめ美顔器TOP3

パナソニック/EH-ST99
主な特徴
- 2つのヘッドと6つの機能付きで、美容クリニックの高分子浸透技術を参考に、角質層までうるおいを浸透差させることができる
- コ一ドレス式
- 秋冬の乾燥の時期でも肌に対応できる
- 超音波振動やEMS微電流などの美顔機能が搭載されているので、自宅でも手軽に本格的なスキンケアができる
- 38℃~42℃の温熱ケアで毛穴の汚れが簡単に取り除くことができる
Ejospo/MS-40P
主な特徴
- 毎秒約50000回の超音波振動で毛穴汚れをしっかり落とすことができる
- 黒ずみや古くなった角質など洗顔だけでは落としきれない汚れも取り除ける
- 防水仕様でお風呂でも使える
- 肌を持ち上げて引き締めるフェイスアップ効果あり
- 超音波で美容液成分が浸透しやすくし、保湿効果を更にアップする
- ワンボタン操作で済む
- 80グラムと軽量で持ち運びやすい
peipai イオン多機能美顔器
主な特徴
- 低刺激でリフトアップ効果が得られる
- 過度な使用を防ぐタイマー機能つき
- 低刺激なので痛みに弱い人でも使える
- 凹凸が少なく肌に当てやすい
- シンプルなコース設定なので操作がしやすい
型落ちでおすすめ美顔器TOP3
パナソニック イオン美顔器 イオンブースト ゴールド調 EH-ST98-N
主な特徴
- 美容クリニックの技術を参考に、ヒアルロン酸などの美容成分が角質層まで浸透する「高分子浸透技術」機能を搭載
- 約10 ℃の急速冷却で、すっきり引き締まった肌にすることができる
エステナード ソニックROSE
主な特徴
- 1回5分で済む
- 超音波の周波数が最大8MHzで、顔の筋肉を1秒間に800万回振動させてフェイスアップ効果や毛穴汚れ除去などの美容効果が得られる
- 自動的に乾燥している箇所に集中して潤いを与えるエステナードソニックROSE独自の機能「自動スキンセンサー」を搭載
- 充電、乾電池どちらでも使える
- 800万回の超音波振動により美容成分を角質の奥まで浸透させることができる
エレクトロン DENKI BARI BRUSH デンキバリブラシ
主な特徴
- 32本のピンヘッドと低周波(1秒間に約1000回振動)により、頭や顔、首、肩、デコルテなどにピンポイントで当てられる
- 充電式で持ち運び可能
- 低周波なので心地よい刺激で、本格的なサロンケアのような満足感を得られる
- 頭皮から顔、首、肩、デコルテの他に全身ケアも可能
- 刺激レベル・周波数を4段階に切り替えできる
操作性や使いやすさTOP3
美ルル クラッシィ(イノセントホワイト)
主な特徴
- 液晶パネル付きで操作が簡単
- 専用のイオンクレンジングで肌すっき
- 軽量でコードレス式
- 超音波、イオン導入、導出、振動エステ、LED光エステまで5つの機能を搭載
- 1秒間に300万回の超音波振動で肌の余分な角質や汚れを除去できる
パナソニック(Panasonic) 導入美顔器 イオンエフェクター〈高浸透タイプ〉EH-ST98
主な特徴
- 専用の化粧品は必要なく、美容シートマスクと一緒に使ってもOK
- 各機能時間が3分なので続けやすい
- タイマー式で、使用時間を超えると自動的に止まるので使いすぎを防げる
ベレガ セルキュア4Tプラス
主な特徴
- 自宅で本格的なフェイシャルエステができる
- 多くの芸能人が愛用している美顔器で、4つのトリートメント機能を搭載
- アタッチメントを交換することで、目の周りや小鼻・口の周りなど細い部分のケアもできる
- コードをつなぐと、コードレスの1.2倍の電気パワーで手入れできる
- 頭皮用アタッチメントを使うことで、頭の筋肉の筋トレや、頭皮美容液の浸透補助ができる
コスパ最高おすすめ美顔器TOP3
コイズミ美顔器 超音波 ピンク KBE-1120/P 96g
主な特徴
- 一台で保湿・ハリ・クレンジングの3つのケアができる
- 肌を温めて毛穴をほぐし、毛穴汚れをしっかり落とす「クレンジングモード」搭載
- 秒約300万回の超音波を肌に伝えて、ハリや弾力のあるもちもち肌にする「超音波モード」搭載
- 塗るだけでは、奥まで浸透しにくい美容成分を、角質層まで届けうるおいのある肌にする「保湿ケアモード」搭載
- コードレスタイプ
美ルル トリプルリッチブースター 48g
主な特徴
- 当てにくい目元や口元などもケアできる
- 磁気の反発力を利用した「美ルルトリプルリッチブースター」で、美容成分が肌の奥まで浸透しやすい
- 毎秒158回の振動で血行を促進し、美容液成分を角質層まで浸透でしやわらかい肌に整える
- ポーチに入るコンパクトサイズ
- USB充電式なので、PCやモバイルバッテリーなどで充電できる
アレティ リンクルS 約12g
主な特徴
- ペットボトルのキャップ約1/2サイズの小さなヘッドで、気になる部分を集中ケアできる
- 1分間に約9000回の振動を肌に伝えることで、こわばった肌をほぐす効果がある
- 振動とともに発生するマイナスイオンが、美容成分を角質層まで浸透しやすいようにする
- 片手に収まるサイズ
- 電池を入れても25gと軽量で持ち運び簡単
- ヘッド部分が40~42℃まで温まるので血行を促進させ、むくみを軽減する
- スイッチに触れてヘッドを肌に当てるだけなので、複雑な操作が不要
よくある疑問Q&A
美顔器は老化を早める?
美顔器の使い方が雑であればあるほど、肌へのダメージが大きくなり肌の老化を早めます。
肌は、表皮→真皮→皮下組織と3つの層から成り立っており、真皮では肌の三大美容成分と言われるコラーゲン繊維、エラスチン繊維、ヒアルロン酸等で生成されています。
しかし、美顔器の肌への圧力の掛け方等が強すぎたり、過度にやりすぎると肌のコラーゲン繊維やエラスチン繊維が切断されてしまい、シワなどの老化の原因になる可能性があります。
スチーマーと美顔器どっちがいい?
まず、美顔器とスチーマーの違いについて紹介します。
美顔器:超音波やイオン導入などの機能によって肌のケアを行うことができる。
サロンや医療機関で行うような施術を自宅で簡単に行える。
スチーマー:温かい蒸気を皮膚に当てることで、毛穴を開かせ、肌を柔らかくしたり、クレンジングしやすくなったりするなどスキンケア効果を高めることができる。
簡単に言うと美顔器は、超音波などによりシミやたるみなど顔全体の悩みを改善できます。
スチーマーは蒸気で毛穴を開かせ美容成分が浸透しやすいようにし、ニキビなどの肌トラブルを起こりにくくします。
肌トラブルを改善したい場合はスチーマー、たるみやシミなど顔全体の肌悩みには美顔器がいいでしょう。
故障したら何をすればいい?
故障したら、取り扱い説明書とメーカーのHPを確認します。それでも解決策が見つからない場合は、保証書に記載されているお客様相談窓口に相談するのが確実です。
下取りと買取はどこがいい?
美顔器に関しては、買取がおすすめです。
「エステ買取コム」は美顔器・脱毛器・エステ機器などの美容家電を新品・中古問わず買取します。
「万代」などの一般的なリユースショップに美顔器を売っても、美顔器の商品知識の無いスタッフに査定をされて低い買取価格を提示されるのがほとんどです。
「エステ買取コム」なら、美顔器・エステ機器の市場価値をしっかりと把握している女性正社員が査定を行うので、適切な買い取り額を出してくれるでしょう。
美顔器を通販で安くで購入できる時期は?
通販で安く購入できる時期についてAmazonと楽天で紹介します。
Amazonの季節ごとのセールについて紹介
1月:初売りセール
Amazonで毎年1月2日~5日の間に開催される年始セールです。
安い価格での出品やAmazonポイントが多く貯まる、様々なカテゴリー製品が入ってい「Amazon福袋」が用意されています。
3月:新生活セール
食品、日用品、生活家電、ファッションなど春から新生活を始める人に向けた商品がセール価格で出品されるイベントです。
同時に、最大5,000ポイント還元キャンペーンも実施されます。
6月:夏先取りセール
夏に関する商品を中心に安くなるセールです。
例えば、家族で遊べるLEGOや流しソウメン器、清涼飲料水などが安くなります。
7月:プライムデー【プライム会員限定】
年に一度開催されるプライム会員限定の特別セールです。
商品レビューの平均値が4.0を超える人気商品を中心に、一斉値下げが行われます。
数十万点の人気商品の一斉値下げですから、大規模イベントとなります。
Amazonサイト内の他に、TVCMなどでも開催が告知されるほどです。
11月:Amazonブラックフライデー
ブラックフライデーはAmazon会員ならば誰でも参加できるセールです。
「ブラックフライデー」にちなんで、黒色の家電や商品名に「黒」が入っている黒毛和牛などもセール対象になります。
11,12月:Amazonサイバーマンデー
サイバーマンデーとは、通常のブラックフライデーのある翌週の月曜日に開催されるセールです。
Amazonの場合は、12月1周目の金曜日から4日間開催されます。
サイバーマンデーなので、PCやテレビなどの機械類の商品が安くなります。
12月:年末の贈り物セール
ホリデーシーズンを楽しく送れるようにと、通常のタイムセールに加えクリスマスや年末年始に向けたギフト商品が特別価格で販売されるセールです。
美顔器を安く買う場合は、7月のプライムデー(プライム会員の場合のみ)かAmazonサイバーマンデーに買うと安く手に入るかもしれませんね。
楽天の季節ごとのセールについて紹介
ほぼ毎月:楽天お買い物マラソン
楽天市場で、毎月開催されているセールです。
1ポイント1円になるので、楽天ポイントがいつもより多く貯まります。
3,6,9,12月:楽天スーパーセール
楽天スーパーセールとは、楽天市場で年に4回、3ヵ月周期でおこなわれる超お得なセールです。
約200万点の商品が最大半額以下に値下げされます。
1ポイント1円になるので、楽天ポイントがいつもより多く貯まります。
1,12月:超ポイントバック祭
楽天市場で年に数回開催されるセールです。
購入金額に応じてポイントが上がるキャンペーンも同時に行っており、最大で40倍のポイントが貯められます。
11月:楽天ブラックフライデー、楽天イーグルス感謝祭
毎年秋月頃のプロ野球リーグ戦終了後に楽天市場で開催されるセールです。
または、「イーグルスファン感謝祭」などとも言われます。
購入金額が高ければポイントの還元率が高くなります。
12月:楽天大感謝祭
1年間の感謝を込めて、その年の最後を締めくくるセールです。
ショップの買い回りを行うとポイント倍率がアップするので、まとめ買いにおすすめです。
高額ポイントGETをしたい方は、「超ポイントバック祭」「楽天ブラックフライデー、楽天イーグルス感謝祭」が合うでしょうね。
高額でなくてもポイントと安い価格で購入したい方は、「楽天お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」がおすすめです。
買ってはいけない美顔器の8つの理由!特徴、買って良かった口コミ評判!!まとめ
家庭用美顔器は、エステや医療機関と比べると自宅で好きなタイミングで美容ケアができますが、効果はサロンより低いでしょう。
また、美顔器を使ったらといって肌トラブルが完全に改善されるというわけではありません。
中には、逆に悪化してしまったという事もあります。
美顔器かエステに通うかで悩んでいる場合は、今回紹介した内容を参考にしてみてください。
美顔器かエステかどちらにするか選びやすくなったという声があれば嬉しいです。
コメント